レトロなぬいぐるみ買取

東京都杉並区にお住いのお客様のご依頼でご実家の片付け・整理で出てきた昭和レトロなぬいぐるみなどを出張買取でお売りいただきました。
古いぬいぐるみは使用感があったり、シミ・ヨゴレがあったり、状態のよくないものが多いですが、今回お譲り頂いたお品物は40年以上前のものとは思えないほど状態が良かったため、お客様の期待以上のお値段で高価買取いたしました。
この度は貴重な昭和レトロなぬいぐるみをお譲りいただきまして誠にありがとうございます。またのご利用を心よりお待ちしております。
ご不要になった古いぬいぐるみがありましたら、処分する前にお気軽に当店にお問い合わせください。
昭和レトロのぬいぐるみには、現代のぬいぐるみとは異なる独特の雰囲気や素材感があります。主な特徴をまとめると以下のようになります。
🧸 昭和レトロぬいぐるみの特徴
- 素材の素朴さ
- モヘア風の人工毛やビロード調の布、フェルトなどがよく使われていました。
- 手触りは現代のふわふわポリエステル綿よりも硬め・ざらっとした感触のものが多いです。
- 中身の詰め物
- 現在のポリエステル綿ではなく、木毛(細かく削った木の繊維)、パンヤ(木綿)、ウレタンスポンジなどが詰められていました。
- そのため重みがあり、長年経つとつぶれて形が少し歪むのも特徴です。
- 顔立ち・デザイン
- 目や鼻はプラスチック製やガラス製のパーツが縫い付けられ、時に少しリアルで素朴。
- 今の「癒し系」よりも「ちょっとシュール」「レトロな可愛さ」を持っています。
- ディズニーやサンリオなどのキャラクターぬいぐるみも昭和テイストの造形があり、現行品と比べるとかなり表情が違います。
- 縫製の雰囲気
- ハンドメイド感が強く、縫い目が見えたり、左右非対称の顔つきになることも珍しくありません。
- 大量生産品でも一点ごとの個性が出やすいのが魅力です。
- 色合い
- くすんだパステルカラーや、赤・青・黄などのはっきりした原色。
- 時代を経て日焼けや退色している場合も多く、それが独特の「昭和感」を生み出しています。
- 種類の多様さ
- クマ・ウサギ・イヌ・ネコなど定番動物に加え、当時の流行キャラクター(鉄腕アトム、ウルトラマン、サンリオ初期キャラなど)のぬいぐるみも人気でした。
- 百貨店のお土産や遊園地・観光地の景品用ぬいぐるみも多く作られました。
昭和レトロのぬいぐるみは「素材感が素朴で重みがあり、どこか不思議な可愛さを持っている」のが最大の特徴です。
古道具屋ひねもす道具店ではレトロなぬいぐるみだけでなく、お店で展示販売できないようなものでも国内・海外にて需要のあるものでしたら積極的にお取り扱いしております。
書道具、掛軸、お茶道具、仏教美術、古いお酒、甲冑、楽器、オーディオ、鉄道模型、ブランド品、引き出物などは店頭にはあまり展示してありませんが、高価買取可能なお品物になります。
当店が買取したお品物の行く先はお店での小売販売だけでなく、業者市場、海外輸出、美術品オークション、ネットオークションなどがあり、お譲り頂いた様々なお品物を廃棄することなく国内外へ橋渡しできます。
遺品整理や実家の片付け、リフォームなどでご不要になった古いものがありましたら、お気軽にご相談ください。出張買取または店頭買取にお売りいただけます。遠方のご実家への出張買取などもしておりますのでお声がけください。(お品物の内容によってはお伺いできない場合もございます。)