loader image

ユンハンス航空時計を出張買取

東京都杉並区善福寺にお住いのお客様のご依頼で、東京都新宿区にあるご実家の整理に伴うご不用品を出張にて査定・買取するためにお伺いしました。当日は未使用の深川製磁の花瓶・茶器、ミントンなどのブランド食器、リーバイスの90年代のジーンズ、60年代から70年代の玩具、画像にあるドイツ、ユンハンス製の航空時計などたくさんのお品物をお譲りいただきました。まだまだお取り扱いできるものが大量にあるため次回お伺いするお約束もしてこの日は失礼いたしました。この度は様々なお品物をお譲りくださり、誠にありがとうございます。


実家の整理(生前整理・遺品整理を問わず)を行う際は、感情的・物理的・法的な側面に注意が必要です。以下に、気を付けるべきポイントを7つにまとめました。


🔑 実家の整理で気を付けること

1. 貴重品・重要書類の確認

  • 通帳、印鑑、保険証券、不動産の権利証、遺言書などは最優先で保管・確認
  • 写真や手紙などの思い出の品も家族と話し合って保管を。

2. 勝手に処分しない

  • 親や家族の意向を無視して処分すると、後悔やトラブルのもとに。
  • 整理は「本人が健在なうちに一緒に進める」のが理想です。

3. 時間と労力を見積もる

  • 一軒家の整理は想像以上に時間と体力が必要。
  • 少しずつ進める or プロに任せる選択も検討を。

4. 不用品の分別と処分ルールに注意

  • 地域ごとの粗大ごみの出し方や回収方法を事前に確認。
  • リサイクル法対象(テレビ、冷蔵庫など)の処分は特に注意。

5. 売れる物があるか確認

  • 骨董品、ブランド品、貴金属、着物などは専門業者に査定依頼
  • フリマアプリ・オークションなども活用できるが、手間がかかる。

6. 親族との連携と共有

  • 勝手に整理を進めると相続・感情面のトラブルになりがち。
  • 兄弟・親戚との情報共有と了承は必須。

7. 業者を使うなら信頼できるところへ

  • 遺品整理士が在籍する業者など、資格・実績・口コミをチェック
  • 複数社に見積もりを取り、料金体系を確認してから契約する。

✅ まとめ

実家の整理は、ただ「片づける」作業ではなく、家族の歴史や思い出、財産に関わる繊細な作業です。焦らず、丁寧に、必要なら専門家の力を借りながら進めるのが大切です。


古道具屋ひねもす道具店では買取業務をとおして、ご実家の整理や遺品整理を丁寧にお手伝いしております。処分業者にまとめて処分するのはもったいない気がする、どの品物が価値があって何が売れるか分からない、物量が多すぎて何から手を付けていいかわからない。お客様それぞれに様々な状況や思いがあるかと思いますのでお気軽にお電話、LINE、メールにてご相談ください。丁寧にお客様のお話をヒアリングして最適な方法をご提案させていただきます。

ご実家の片付け、家の建て替え、蔵の解体などで不要になった古いもの、古道具、古い家具、骨董品、趣味のもの、美術品、万年筆、和食器、人間国宝、郷土玩具、古書、版画、おもちゃ、民芸品、遺品の処分や売却でお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。


当店では古道具だけでなく、お店で展示販売できないようなものでも国内・海外にて需要のあるものでしたら積極的にお取り扱いしております。書道具、掛軸、お茶道具、仏教美術、古いお酒、甲冑、楽器、オーディオ、鉄道模型、ブランド品、引き出物などは店頭にはあまり展示してありませんが、買取可能なお品物になります。

当店が買取したお品物の行く先はお店での小売販売だけでなく、業者市場、海外輸出、美術品オークション、ネットオークションなどがあり、お譲り頂いた様々なお品物をゴミにすることなく国内外へ橋渡しできます。遺品整理や実家の片付けなどでご不要になった古いものがありましたら、お気軽にご相談ください。出張買取または店頭買取にお売りいただけます。遠方のご実家への出張買取などもしておりますのでお声がけください。