煎茶器茶托を店頭買取
東京都練馬区にお住いのお客様がご実家の遺品整理で出てきた茶托を店頭にお持ち込みくださり買い取りさせていただきました。作家により丁寧に作れた見事な銀縁、鉄製の茶托で5客揃いの箱付でしたので高価買取させていただきました。この度は貴重なお品物をお譲りくださり誠にありがとうございます。またのご利用をお待ちしております。備前・常滑・信楽などの古い煎茶道具(急須・宝瓶など)や茶道具・鉄瓶・銀瓶は引き続き需要がある道具になります。ご不要になった煎茶器・お抹茶茶碗などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。丁寧に査定し買い取りいたします。
煎茶器(せんちゃき)とは、日本や中国などで煎茶を淹れるために使用される道具の総称です。煎茶道や日常の茶の湯で使用され、伝統的な日本文化の一部になります。
主な煎茶器の種類 急須(きゅうす) – 煎茶を淹れるそのための主要な器具。 -さまざまな形状やサイズがあり、素材としては陶器や磁器が一般的。 – 側面に取る手があるもの(横手急須)や、背面に取る手があるもの(後手急須)、取っ手のない(宝瓶)などがある。 茶托(ちゃたく) – 湯呑の下に敷く小さな受け皿。 – 湯冷まし(ゆざまし) – 湯の温度を調整するための器。 – 茶壺(ちゃつぼ) – 茶葉を保管する容器。 錫製・木製などがある 茶漉し(ちゃこし) – 茶葉を漉すための道具。 – 急須に内蔵されている場合も多いが、別途用意される場合もある。 素材 有田焼、備前焼、京焼、萩焼、常滑焼など、日本各地の陶磁器が用いられることが多く、作家の一点物も人気があります。
東京都杉並区にある古道具屋ひねもす道具店の店主はお茶道具(茶碗・水差し・棗・茶杓・釜他)、煎茶道具、鉄瓶、銀瓶などに関して幅広い商品知識を持ち合わせています。壊れていたり、汚れていたり、お客様が売れないと思っているものでも買取できるものがたくさんあります。出張買取、もしくは店頭買取にてお売りいただけます。ご実家の片付け、家のリフォーム、蔵の解体などで不要になった古いもの、古道具、古い家具、骨董品、趣味のもの、美術品、万年筆、和食器、人間国宝、郷土玩具、古書、版画、掛軸、絵画、おもちゃ、民芸品、遺品の処分や売却でお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。