出張買取の業者選びは慎重に

悪徳買取業者に注意!安心して売るために知っておきたいポイント

近年、不用品や遺品整理、引っ越しのタイミングで「出張買取」を利用する人が増えています。しかしその一方で、悪質な買取業者によるトラブルも多発しています。大切な品物を守り、安心して売却するためには、業者選びに注意が必要です。


よくある悪徳業者の手口

  1. 高額査定をちらつかせる
    電話やチラシで「どんなものでも高額買取」と宣伝し、実際には相場よりはるかに安く買い叩くケースがあります。
  2. 強引な訪問買取
    許可を得ずに訪問したり、家に上がり込んでから「今日中に売ってください」としつこく迫る手口です。
  3. 見積もりと違う金額を提示
    電話やメールで伝えられた金額と、実際の買取額が大きく違うというトラブルも少なくありません。
  4. 貴金属やブランド品の強引な買取
    買取できるものがなくこのままだ会社に戻れないなどと泣きつき、当初依頼していない貴金属やブランド品を出すように促され強引に買取する。

悪徳業者を見抜くチェックポイント

  • 古物商許可番号を公式サイトや名刺で確認できるか
  • 会社の所在地・連絡先が明確に記載されているか
  • 見積もりの段階で詳細を丁寧に説明してくれるか
  • 「今だけ特別価格」「今日契約しないと損する」など急かす言葉を使わないか
  • ネットの口コミや評判に極端に悪い声が多くないか
  • 逆に口コミがあまりにも良すぎる業者も注意が必要です(高評価をつけるサービスを提供する口コミレビュー代行業者が存在します)

被害にあわないための対策

  • 複数の業者で査定を比較する
    相場を知ることで、不当に安い価格を見抜けます。
  • 訪問買取は慎重に
    どうしても利用する場合は、家族や知人が同席すると安心です。
  • クーリングオフ制度を知っておく
    訪問買取の場合、契約から8日以内なら理由を問わずキャンセル可能です(転居時の売却や物品によって一部例外有)。
  • 契約書類を必ず受け取る
    書面を発行しない業者は注意が必要です。

信頼できる業者を選ぶために

  • 長年の実績がある
  • 地元に店舗を構えている
  • 口コミや紹介で評判が良い
  • 査定額の根拠をきちんと説明してくれる

このような業者であれば、安心して取引できる可能性が高いです。


まとめ

買取サービスは便利ですが、悪徳業者に引っかかると大切な品を失ったり、思わぬトラブルに巻き込まれる危険があります。信頼できる業者を選ぶこと、そして契約の際は焦らず冷静に判断することが大切です。

安心・納得の取引のために、ぜひこの記事を参考にしてみてください。


東京都杉並区にある古道具屋ひねもす道具店ではお客様がご不要になった品々を丁寧に誠実に適正な価格でお買い取りさせていただいております。

おかげさまでリピーター様や、実際にご利用いただいたお客さまがご家族、ご友人様に当店をご紹介していただくケースも多いように思います。

コワレていたり、ヨゴレがあったり、お客様が売れないと思っているものでも買取できるものがたくさんあります。出張買取、もしくは店頭買取にてお売りいただけます。

ご実家の片付け、家のリフォーム、蔵の解体、遺品整理・生前整理などで不要になった古いもの、古道具、古い家具、骨董品、趣味のもの、美術品、万年筆、和食器、人間国宝、郷土玩具、古書、版画、掛軸、絵画、おもちゃ、民芸品、遺品の処分や売却でお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。